カタログ請求はこちらから

CHUBU-NET CHUBU CORPORATION-NETWORK

RC造、SRC造、S造、W造の違いについて

2023-10-16[豆知識]

まずは、それぞれの用語の意味から説明していきます。RC造、SRC造、S造、W造とは、建築物の素材

をもとに構造を表したものです。





RC造(鉄筋コンクリート造)とは?

RCとはReinforced Concreteの略でRC造は鉄筋コンクリート造の事を表します。

柱や梁(はり)、床、壁、屋根などに鉄筋を張り、その周辺を型枠で組み、コンクリートを

流し込んで施工します。鉄筋は引っ張る力が強く、コンクリートは圧縮に強いという双方の

特長を組み合わせて、より強い構造を実現しています。SRC造の様に鉄骨が入らないため設計

の自由度は増しますが、素材自体が重いため中低層の建築物で多く採用されています。

RC造の床や屋根は一般的に「スラブ」と呼ばれており、床を示す時は「床スラブ」、屋根を指す時は

「屋根スラブ」ということもあります。



SRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)とは?

SRCとは、Steel Reinforced Concreteの略で、SRC造とは鉄骨鉄筋コンクリート造を表しており

SRC造は、H形鋼などの鉄骨の柱や梁の周りに鉄筋を組み立て、型枠工事を施してからコンクリ

ートを流し込み施工します。床や屋根はデッキプレートを型枠としてコンクリートを流し込み

コンクリート硬化後はデッキプレートがコンクリートと一体になる合成スラブを用いる事が多く

RC造の耐力性に加えて鉄骨自体が持つ粘り強くしなやかな特性があり、タワーマンションなどの

高層の建築物に採用されています。



S造(鉄骨造)とは?

Sとは、Steelの略でS造とは鉄骨造のことです。鉄骨は工場で造られ現地に運搬されて組立てるため

品質は安定し鉄骨自体の粘り強いしなやかさが特徴的です。RC造やSRC造のようにコンクリート

を使わないため全体の軽量化が図れ、超高層や体育館などの広大な建築物などに適しています。

RC造やSRC造と比べて経済性は優れますが、耐震性、耐火性、遮音性は劣ります。



W造(木造)とは?

Wとは、Woodの略で、木造は建物の柱や梁などに木材を使う構造です。

主に戸建て住宅や低層アパートで採用されています。代表的なものは在来工法(木造軸組工法)や



2×4(ツーバーフォー)工法があります。RC造、SRC造、S造と比べて建築コストが安価となるの



が特徴です。



各建物構造に対応するルーフドレン


RC造:打込用ドレン

ルーフドレンに付属している位置決め座セットを型枠に仮固定し、コンクリート打設と同時に

躯体に設置する事ができます。ルーフドレンを手配する際は、「スラブ厚さ」をご確認ください。



     







SRC造:デッキプレート工法用ドレン

デッキプレートにドレンの取付け孔をあけて、付属の固定金具を取り付けて施工を行います。



ルーフドレンを手配する際は、「スラブ厚さ」をご確認ください。



     







S造:ALC用ドレン、デッキプレート工法用ドレン

ALCパネルを使用している場合は、ALCパネルに取付穴をあけ、付属の固定ボルトで挟み込み施工を

行います。デッキプレートを使用している場合、ドレンの取付け孔をあけて、付属の固定金具を

取り付けて施工を行います。ルーフドレンを手配する際は、「ALC板厚さ」をご確認ください。



※デッキプレート工法用ドレンは上記参照



 





木造:木付け用ドレン

ドレン取付け穴をあけて、付属の木ネジで取り付けて施工を行います。



     







■関連情報



ルーフドレン